子育て

灘中の基本情報

くらげさん
くらげさん
灘中学ってどんな学校なのかな?
じんべいくん
じんべいくん
制服がないんだって。昔、生徒会で議案して廃止にもっていったらしいよ。

灘中の基本情報

場所

兵庫県神戸市東灘区魚崎北 JR住吉から徒歩10分

くらげさん
くらげさん
JR住吉は普通電車しか止まらないんだね
じんべいくん
じんべいくん
阪急電車を使う場合は、阪急岡本駅で降りて、JR摂津本山駅まで歩いて移動。摂津本山駅から乗って、次のJR住吉駅で降りてね。
JR住吉駅から灘校への道順は3ルートあります。

①大通りを通る:消防署の前を通るルートです。
②マンション下を通る:喫煙場所あり。保護者はこのルートが多いです。
③JR線路横を通る:学生はこちらを通るように指導されています。

学生は、体育館と住吉川病院の間の道を通って正門へ向かいます。

阪神電車の場合は、魚崎から徒歩10分です。(住吉川沿いに北上したら着きます)
自転車通学は禁止されています。(自宅から最寄り駅までは可)

じんべいくん
じんべいくん
自家用車の場合、近隣のコインパーキングに停めてね。コインパーキングからは5~10分歩きます。専用駐車場はありません。

設立

昭和3年開校 嘉納家が設立(酒造業)
柔道の創始者 嘉納治五郎先生が「自他共栄」「精力善用」を唱え、校訓とした

主な行事

5月2~5日ごろ 文化祭(中高合同)
5月 高2修学旅行(沖縄)
5月 中3野外活動(中学修学旅行 信州&金沢)
5月 中1 授業参観
9月 体育祭(中高合同)
11月 遠足(学年別)
11月 学芸祭(中学合唱 高校演劇 別日程)
12月19~23日ごろ 希望者スキー講習(中学のみ)@志賀高原 300名ほど参加
希望者が多い場合は抽選(中2,3の未体験者が優先となる)

その他の行事等

3学期制を採用しています。
土曜講座 年に数回、土曜午前に実施 様々な内容の講義を受けられます。

じんべいくん
じんべいくん
講師は外部からや、卒業生、学内教員などで、金融の話や、情報、米作り、地震、医療、育児、などなど多岐にわたり毎年違うんだって。

毎学期の期末考査のあとに校内スポーツ大会があり翌日終業式になります。
甲南定期戦 6月ごろ実施されます。運動部同士の戦いです。
英国異文化研修(高1希望者 7/23~8/9ごろ 約2週間)
クラブ対抗駅伝 2月中旬土曜 生徒会主催 住吉川で実施
オーケストラ鑑賞(中1)
古典芸能鑑賞(中2、高1)

学校の施設 設備

売店

売店はありません。
自動販売機コーナーが1か所あります。
飲み物 パン カップ麺などが売られています。

くらげさん
くらげさん
みんなお弁当もっていくのかな?
じんべいくん
じんべいくん
行きかえりの買い物は制限されていないので、途中のコンビニで購入したり、食堂、お弁当などです。徒歩圏内にローソン100ストアがあるので、部活の途中などであれば買いに行く学生もいますよ。

食堂

3時間目あたりから開いています。
お昼は混雑します。
セットも単品もあり500円程度で昼食が摂れます。
クラスの半分くらいが食堂を利用しているようです。
広くはないので、教室で食べるほうが手っ取り早そうです。

机椅子

机と椅子がつながっている教室の机。年季が入った家具です。
机と椅子が固定されているため、教室内の陣地取り合戦ができないようになっています。
中学受験は机椅子で受けます。

図書館

2013年4月にリニューアルされました。蔵書7万冊。
冬はこたつが出ます。
NANDA KANDA:図書館新着案内
ふらりぶらり:図書館委員発行 

運動場など

柔道場     :高1までは柔道必須です
第1グラウンド :校舎の南側人工芝生 体育大会が実施される場所
第2グラウンド :校舎の東側 中学受験後に生徒が出てくる場所でもある
体育館     :合格発表が行われる場所 正門を出たところにある
テニスコート(硬式) :体育館の横
テニスコート(軟式) :第2グラウンド内
プール     :屋外だが膨らむドーム屋根があるため雨天でも使用可能

校則

校則はありません。
ただし、灘校生としてふさわしい身なりをしましょう。
髪を染めたり、パーマはふさわしくありません。
その昔は、制服や学生帽もあったらしいのですが、生徒会が中心となり
制服なんて着なくてもきちんとできますと廃止に持って行かれたそうです。
その精神を今の灘校生も受け継いでいます。

時間割

1時間目 8:40~9:30
2時間目 9:40~10:30
3時間目 10:40~11:30
4時間目 11:40~12:30
昼休み  12:30~13:10
5時間目 13:10~14:00
6時間目 14:10~15:00
7時間目 15:10~16:00
※7時間目は無い曜日もある

担任団

各学年7~8人の教員が専属で1つの学年を受け持つ。
中1から卒業まで同じ教員が持ち上がりその学年を担当します。
これを担任団といいます。

中1から卒業まで担任団が持ち上がり受け持つため、学生と生徒の結びつきが大変強いです。
先生の入れ替わりがないため、6年間を見据えたカリキュラムを組むことができ、毎年度3月末に向けて進度の調整をする必要がありません。

生徒のクラス替えは毎年あります。
クラス担任、副担任も、その都度変わります。(担任団から選出)

生徒会 部活動 同好会

生徒会

大変活発に活動しています。

選挙6月
生徒会誌は大変読みごたえがあります。(年1回発行)
文化祭 体育祭 各部対抗駅伝 新聞 放送 広報誌発行 部活動の予算割り振りなど、
その他灘校でよりよく過ごすための活動を行っています。

部活動

部活動は中学・高校が混じって行われます。

部活 剣道 硬式テニス サッカー 柔道 水泳 ソフトテニス 卓球 バスケットボース バドミントン 野球 ラグビー 陸上競技 ワンダーフォーゲル アマチュア無線 ESS 囲碁 科学研究 クラシック研究 将棋 数学研究 生物研究 地学研究 地理歴史研究 鉄道研究 パソコン研究 物理研究 ブラスバンド グリー

同好会

少林寺拳法 書道 ソフトボール クイズ 文藝 マジカル 社会科学研究 写真 ディベート 古典文化 レゴ コナン ドラえもんなど

※同好会は、年により活動しないものがあります。

PTA活動(育友会)

育友会役員

くらげさん
くらげさん
役員はどうやって選ばれるの?
じんべいくん
じんべいくん
合格発表のあと、校長先生から直接電話で依頼されるみたいだよ。自宅が学校に近くてお仕事をされていない方に順番に声がかかるみたい(成績が良かった順、といううわさもあります)。断ることももちろんできるよ。役員をするのは大変名誉なことなんだって。

中1入学時に12名選ばれます。
高校1年生の時、高校からの入学生から2-3名選ばれます。
卒業まで役員交代はありません。(中1から6年間、もしくは高1から3年間。交代なし)

育友会の働き

生徒へのサポート
保護者へのサポート
先生と保護者の橋渡し

育友会役員のお仕事内容

懇親会(中1と高1):準備、参加費回収、出欠確認、受付、進行、片づけ等

じんべいくん
じんべいくん
懇親会は、先生と保護者、保護者同士の親睦を深めるために、神戸の大きなホテルで日曜日の午後行われることが多いよ。

文化祭の準備:バザーの準備、グッズ販売、金銭を扱う部分、保護者手伝い募集
学年保護者会(6月ごろ):準備、受付、進行、片づけ
育友会広報の発行:係の先生とともに作成
育友会費の会計監査
その他手伝い等
クラス保護者LINEに先生からの連絡を回してくれることもあります。

その他

じんべいくん
じんべいくん
気になることがいろいろあるよ

高校入学者

高校から新入生が40名入学してきます。
在来180名+新高40名=220名

高校からの入学生40名は新高(しんこう)と呼ばれています。
中1からの学生は在来と呼ばれています。

新高生は、入学当初、数学や物理など進度が在来が明らかに違うものは別教室で学びます。ほどなくして合同で授業を受けるようになります。

寮 新幹線通学

寮はありません。
近隣で下宿ができる民間寮があります。
保護者が海外在住であったり、関東在住の方もおられますので、学校に問い合わせれば良心的な寮を教えてくれるらしいです。
新幹線通学の方もおられます。(名古屋、岡山、広島など)

さいごに

灘校の情報、いかがでしたか?
別のページでも灘校の情報をチェックしてくださいね。